やってみよう! 手作り袋 包装紙で紙袋を作ってみた! 2025年5月2日 さて、今日は紙袋を作ります!(↑完成図) 家の紙袋が減ってきた。 頂き物の包装紙。キレイに開けたいほうで、結果なんとなく取っておいたまま溜まりがち…。 一方で、この頃はお買い物でエコバッグを使うため、家の紙袋が無くなりつつありまして。 ゴミの日まで雑紙を入れておく袋がほしい→そうだ、包装紙で作ろう! となったわけです。... Suzan&ほね
やってみよう! ダーニング手仕事 穴あき靴下にダーニングしてみた! 2025年4月23日 (のっけから足を見せてすみません) 今日は穴あき靴下の修繕をしてみました! 「ダーニング」という方法です。 いろいろ検索すると、ダーニングは穴の周囲を四角く「井」の形に縫ってる方が多かったのですが、なんだか糸の無駄遣いに思えてしまい(根っからの節約志向)、穴の形に合わせて仕上げました。 靴下にけっこうな穴が開いていた。... Suzan&ほね
やってみよう! 節約田舎暮らしほね畑 自分で野菜を作ってみたい! 畑の探し方。 #ほね畑 2023年6月27日 こんにちは、ほねです。 田舎暮らしするならやっぱり畑をやってみたい!! そんな軽いノリで始めた畑も4シーズン目を迎えました。最初は何が必要なのか、道具もわからなかったほねですが、今や農家さんのお手伝いまでしております。 今回の記事ではこれまでを振り返り、畑の探し方や最初に必要な道具を紹介します。 これから畑をやりたい方... Suzan&ほね
やってみよう! 田舎暮らし昆布締め刺身 【田舎暮らし】昆布締めを作ってみました! 2022年12月30日 どうも。ほねです。 前からまた参加したいと思っていた「お魚さばき方教室」に当選しました! さばき方についてはそのうちSuzanが漫画にまとめます。 今回は教室で作ったお造りが食べきれず、昆布締めに初挑戦した話です。 ↓出来上がった昆布締め(昆布を外して盛り付けました) 昆布締めって、何? 昆布締めは、昆布で食材を挟んで... Suzan&ほね
やってみよう! 節約アロマ 【アロマの話】扇風機がアロマディフューザーに!? 2022年7月8日 どうも、Suzanです 今年は速攻で梅雨が明け、6月に猛暑がやってきましたが無事お過ごしでしょうか スケさん 暑くて骨が溶けそうだよ!! Suzanは車の中に置いておいたゴム手袋を一部溶かしました…今後、気を付けます。。 扇風機がアロマディフューザーに! エアコンの使用が推奨される一方で、節電も求められるこの夏 「扇風... Suzan&ほね
やってみよう! クロネコヤマト転送 クロネコヤマトの宅配転送サービスをやってみた。 2021年5月3日 ども。ほねです。 社会人になってから、仕事柄もありますが引っ越しをよくしています。 郵便物の転送サービスは常にやっていますが、クロネコヤマトも転送サービスがあると知り、試してみました。 結論としては、残念ながら上手く転送されず…。 転送サービスの手続きに時間が掛かり、完了前に運ばれていたのかもしれませんが。。 ※試した... Suzan&ほね
やってみよう! 節約AdobeCC Adobeを安く使いたくて足掻いた結果~その4 2021年4月27日 はいどうも~。無事にデジハリAdobeに乗り換えホッとしているほねです。 これまでの詳細を知りたい方はこちらをどうぞ。 今回が最終回です。 デジハリのシリアルコードを用いてAdobeCCを復活させます! 学生からもしっかり取ろうとするAdobe様に要注意!! デジハリはデジタルハリウッド大学。 受講生は学生さんです。... Suzan&ほね
やってみよう! 節約AdobeCC Adobeを安く使いたくて足掻いた結果~その3 2021年4月24日 ども。ほねです。 このシリーズでは、Adobe様の高額違約金をかわし、デジハリ利用でさらに安く契約するまでの過程をまとめています。 これまでの詳細はこちらから。 「その2」でデジハリの申し込みを終え、一息ついたところで生じた疑問。 本当に違約金なしにAdobe様との直接契約を解約できるのか? まさかのAdobe&デジ... Suzan&ほね
やってみよう! 節約AdobeCC Adobeを安く使いたくて足掻いた結果~その2 2021年4月21日 ども。ようやくデジハリ申込したほねです。 まずは前回をざっくり振り返ってみます。 Adobeの初年度優待が終了し、 直接契約を解約しようとしたら高額の違約金を提示され、 ひとまずプラン変更に逃げた 詳しくはこちらをご覧ください。 今回はデジハリを申し込むところまでをまとめます。 デジハリならAdobeCCが1年使えて3... Suzan&ほね
やってみよう! 節約AdobeCC Adobeを安く使いたくて足掻いた結果~その1 2021年4月11日 ども。昨年度から仕事で使うよう言われてAdobeCCを久々に導入したほねです。 どれくらい久々だったかというと、Adobe IllustratorはCSになる前、Photoshopは確か5.0だったように記憶しています。 干支が一周くらいしてますね。 当時は買い切り一択でしたが、今はサブスク一択…。 アプリを使う限り、... Suzan&ほね