はじめまして! ほねらいふの中の人、ほねです。

ご訪問ありがとうございます。このサイトを見つけて頂いて大感謝! 情報がお役に立てれば幸いです。

この記事の目次

はじめに。

このサイトでは、小さいころから薬がキライで薬剤師になったほねの視点で構成されています。

薬剤師になって薬局で働いて感じたのが、頑なに薬を飲まないクスリ嫌いと、ちょっと調子悪いだけですぐ薬をゴックンするクスリ好きと、結構極端な人達がいるなぁということ。

ほねは体調を崩したら、よく寝る、栄養のあるものを食べるなど、まずは自分の回復力を助けることから始め、アロマセラピーやハーブ、漢方薬を使います。

2013年に転職した頃、体調不良が重なり、病院のお世話になりましたが、その頃から学び始めた漢方(正確には中医学)のおかげで体の調子を整えやすくなりました。

という感じで、自分の体調はできるだけ自分で管理する、でも無理せずつらいときや必要なときは病院へ行くというスタンスです。

病気は日常の積み重ねで起こります。逆に言えば、何気ない日常で健康は作れます。

薬は買えますが、健康は買えません。タダより高いものはないってことです。

こんな方にオススメ!

キーワードは、「健康」「お金」「仕事」です。

たとえば…

  • クスリはあまり飲みたくないな…できれば普段から体調管理を気を付けておきたい。
  • アロマ/ハーブ/漢方に興味あり! 役立つ情報を知りたい。
  • お金をかけずに健康管理をしたい。
  • 仕事が忙しいけど、ちゃんと体調管理して成果を出したい。

といった方にオススメです。

2019年7月から富山県へ移住したので、「田舎暮らし」についても取り上げていきます。

Webの情報について。

このサイトはほねが個人で運営しています。

つまり、ほねの考えを書いた部分は、「n=1」。サンプル数1件、1例に過ぎないということです。

情報というのは、発信した人の思考を通って出ていくものです。

同じニュースでも、どの写真、どの事実、どのインタビューの言葉を使うかで、印象が変わります。

その情報は、誰が、どういう目的で、どういう結果を求めて発信しているのか。

今はググれば誰かのブログなどですぐ情報を得られる時代ですが、それを全く鵜呑みにしてしまうのではなく、いくつか見て、考えるようにすることをお勧めします。

結果的に、ほねと考えが合いそうであれば、ぜひごゆっくりしていってください。

なぜ、ほね?

さてさて、まじめに語ってるわりに、タイトルが「ほねらいふ」ってふざけてないか、と思われた方もいることでしょう。

はい。そうですね。いろいろ考えて、タイトルはゆるくすることにしました。

なんか書いてると真面目さが出ちゃって(自分で言うな?)、ゆるく読めない内容になりそうで、そんなところです。

「ほね」は、ほねがTwitterでスケさんたちの写真を撮ってはツイートしているアカウントです。

スケさんって誰? という方は、ぜひ実物を見てその愛嬌ある姿にはまってほしいのですが、残念ながらすでに販売終了しています。

スケさんとは、株式会社リーメントのミニチュア製品で、ポーズスケルトンという関節があちこち稼働していろんなポーズが取れるスケルトン型の小さな人形です。

そしてその相棒として、ほねの手元にあったミニチュアのくまモンとうさぎを設定して、「スケさんたち」と呼んでいます。

販売終了になったらもう皆さん遊ばなくなるかな…と寂しい気持ちになっていましたが、「#ポースケ再販希望」でつなぎ、今もTwitterで遊んでらっしゃる方がいて、ほねも続けてます。

けっこうスケさんたちと出会ってから、助けられることも多いので、ミニチュアあなどれません。この辺の話はまた別の機会に。

ほねは、大事!

正直、勢いで「ほねらいふ」と付けて(ぉぃ)、そのあとすぐ販売終了になってしまったので、ちょっと名付けに後悔しかけたこともありました。

でも、気づいたのです。

ほね(骨)は、腎じゃないか、と。

これ、漢方の考え方です。骨は腎なのです。腎は、両親からもらう先天の気を蔵する場所。大事なのです。とても大事なのです。

はっ、大事なことって2回言っちゃうんだ(独り言)。

五行学説の母子関係でみても、腎は大事なのです。この話は長くなるので、また別の機会に。気になる方はググってください。たくさんの方が漢方について語ってくれています。

というわけで、真面目に楽しく、更新していきますので、ここでお会いしたのも何かのご縁。

今後ともどうぞよろしくお願いします!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事